Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.
sankyo_14kgoldst_joint.jpg
14K-5 総14金製
C足部管[C-Hoot]¥5,490,000(税込)
H足部管[B-Hoot]¥5,880,000(税込)

【※納期はお問い合わせください】


ご注文はこちら → Mail Order Form

14K-4
管体・台座・ポスト14金
キィ銀製、銀メッキ仕上げ
C足部管[C-Hoot]¥3,210,000(税込)
H足部管[B-Hoot]¥3,390,000(税込)

【※納期はお問い合わせください】


ご注文はこちら → Mail Order Form

14K-3
管体14金
台座・ポスト銀製 キィ銀製、銀メッキ
C足部管[C-Hoot]¥2,850,000(税込)
H足部管[B-Hoot]¥3,000,000(税込)

【※納期はお問い合わせください】


ご注文はこちら → Mail Order Form



<1ヶ月以内なら返品可!>
透明感のあるクリアな音。”遠鳴り”のするゆたかな響き。
三響フルートが求めてやまない純粋な音の追求は「金」という素材を得て、ひとつの頂点に達した。
長い経験を生かし、ゴールドフルートの開発に積極的に取り組んできたその成果が、三響の誇る多彩なラインナップに反映されている。
深さと豊かさ、そして明るさと華やかさ。「ゴールドの三響」の名を世界に知らしめたゴールドシリーズの原点とも呼べるモデル。世界中評価される、信頼のゴールド。
※14K-3 リングキィC足部管タイプ
sankyo_14kgoldst.jpg

sankyo_solderstonehole.jpg

【ソルダードトーンホール】
三響の加工技術の高さを語るハンドメイドSTモデル。トーンホールは管体とは別に作られたカップをミクロの精度で合わせ、一つ一つハンダ付け(ソルダード)する。管体の厚みを均一にでき、重厚な響きと優れた耐久性を発揮する。





[選べる組み合わせ7つ]
【選べるリッププレート】
sankyo_liphole_st.jpg
[ST-1]
低音域から中音域にかけて、より力強く安定した響きが得られる。
[ST-2]
標準装備のタイプ バランスが良く、多彩で豊かな音色。輪郭のはっきりとした明快な響き。
[ST-3]
中音域から高音域にかけての反応の良さと、明るく繊細な音色が特長。

sankyo_liphole_rt.jpg
[RT-1]
RTプレートの中でも特に低音域が吹きやすく、力強く豊かな音色が特長。
[RT-2]
すべての音域で反応が良く、豊かで多彩な音色を引き出す。
[RT-3]
音色のバランスが良く、特に高音域では明るく多彩な響きが得られる。

sankyo_liphole_ft.jpg






[FTタイプ]
リッププレートの上面の形状をフラットに設計。
吹きやすさと自由度の高さで、さまざまな奏法に応える。











[頭部管素材オプション]
sankyo_headjointmaterialvariation.jpg
銀製銀メッキ(管厚0.38mm)=+¥82,500
銀製Ag950(管厚0.40mm)=+¥92,000
銀製ピュアシルバー(管厚0.38mm)=+¥110,000
銀製18金ゴールドライザー(管厚0.38mm)=+¥182,000
銀製24金ゴールドライザー(管厚0.38mm)=応相談
10金製(管厚0.33mm)=+¥450,000
14金製(管厚0.30mm)=+¥690,000
18金製(管厚0.30mm)=+¥1,060,000
24金製(管厚0.30mm)=+¥1,500,000
U字型:リッププレート、ライザー銀製 管体真鍮製 銀メッキ仕上げ ケース付き=+¥44,500

sankyo_headcork.jpg



音への影響を考え、三響では反射板を各頭部管と同一素材によるものを標準装着。
ニュータイプは、絶妙なカーブラインで音の跳躍を楽にする効果あり。






【反射板】標準タイプ       【反射板】ニュータイプ
【銀製】+¥2,120【銀製】+¥4,000
【銀製ピュアシルバー】+¥3,550【銀製ピュアシルバー】+¥5,200
【10金製】+¥12,000【10金製】+¥22,500
【14金製】標準装備【14金製】+¥285,000
【18金製】+¥32,500【18金製】+¥43,000
【24金】+¥41,500【24金製】+¥54,500

sankyo_crown.jpg
【ヘッドクラウン】
三響フルートは小さなパーツにも美しい音のために妥協しない精神を生かしている。

※ヘッドクラウンメニュー
【銀製】+¥5,000
【銀製ピュアシルバー】+¥7,150
【10金製】+¥44,000
【14金製】標準装備
【18金製】+¥90,000
【24金製】+¥106,500


【メカニカルオプション】 (※画像をクリック)
sankyo_mechanicaloptions.jpg※メカニカルオプション
【Eメカニズム 14K-3】+¥52,000
【Eメカニズム 14K-4】+¥52,000
【Eメカニズム 14K-5】+¥117,000
【ニューEメカニズム】+¥0
その他は応相談(クラッチ付きE, F#メカニズム、F#メカニズム、C#トリルキィ、G-Aトリルキィ、
Eb, C#ローラー、金メッキ仕上げ、管厚、彫刻)

ご注文はこちら → Mail Order Form

三響フルート14金ハンドメイドSTモデル <1ヶ月以内なら返品可!>
※管体の厚さ=0.30mm
頭部管・リッププレート:14金製[Headjoint, Lipplate:14Gold]
胴部管:14金製[Body:14Gold]
足部管:14金製[Footjoint:14Gold]
バネ:10金ホワイトゴールド[Needle Spring:10 White Gold]
トーンホール:ハンダ付け[ToneHole:Soldered]
付属品(ケース、ケースカバー、クリーニングロッド、ガーゼ、クリーニングペーパー、クロス、水受け[ウォーターシート])、
キィプラグ(※リングキィのみ)
sankyo_18kgoldst_joint.jpg18K-5 総18金製
C足部管[C-Hoot]¥6,700,000(税込)
H足部管[B-Hoot]¥7,200,000(税込)

【※納期はお問い合わせください】


ご注文はこちら → Mail Order Form

18K-4
管体・台座・ポスト18金、キィ銀製、銀メッキ仕上
C足部管[C-Hoot]¥3,475,000(税込)
H足部管[B-Hoot]¥3,650,000(税込)

【※納期はお問い合わせください】


ご注文はこちら → Mail Order Form

18K-3
管体18金 台座・ポスト銀製 キィ銀製、銀メッキ
C足部管[C-Hoot]¥2,860,000(税込)
H足部管[B-Hoot]¥3,030,000(税込)

【※納期はお問い合わせください】


ご注文はこちら → Mail Order Form



<1ヶ月以内なら返品可!>
透明感のあるクリアな音。”遠鳴り”のするゆたかな響き。
三響フルートが求めてやまない純粋な音の追求は「金」という素材を得て、ひとつの頂点に達した。長い経験を生かし、ゴールドフルートの開発に積極的に取り組んできたその成果が、三響の誇る多彩なラインナップに反映されている。
やわらかで、丸みのある音色。豊かな音の幅と厚い響き。ホールのすべてを音の感動で包み込む多彩な表現力。奏者の高い音楽性に応える、価値あるゴールド。

※総18金製リングキィ彫刻モデル
sankyo_18kgoldst.jpg

sankyo_drawntonehole.jpg

【引き上げ音孔トーンホール】
トーンホール部分は、管体から引き抜き(ドゥローン)により製作。キィメカニズム、唄口などの製作は手はと時間と技術のすべてをかける、ハンドメイドSTと同じ工程で製作されている。アーティスト、シルバーソニック、エチュードもこの行程である。




[選べる組み合わせ7つ]
【選べるリッププレート】
sankyo_liphole_st.jpg
[ST-1]
低音域から中音域にかけて、より力強く安定した響きが得られる。
[ST-2]
標準装備のタイプ バランスが良く、多彩で豊かな音色。輪郭のはっきりとした明快な響き。
[ST-3]
中音域から高音域にかけての反応の良さと、明るく繊細な音色が特長。

sankyo_liphole_rt.jpg
[RT-1]
RTプレートの中でも特に低音域が吹きやすく、力強く豊かな音色が特長。
[RT-2]
すべての音域で反応が良く、豊かで多彩な音色を引き出す。
[RT-3]
音色のバランスが良く、特に高音域では明るく多彩な響きが得られる。

sankyo_liphole_ft.jpg






[FTタイプ]
リッププレートの上面の形状をフラットに設計。
吹きやすさと自由度の高さで、さまざまな奏法に応える。











[頭部管素材オプション]
sankyo_headjointmaterialvariation.jpg
銀製銀メッキ(管厚0.38mm)=+¥82,500
銀製Ag950(管厚0.40mm)=+¥92,000
銀製ピュアシルバー(管厚0.38mm)=+¥110,000
銀製18金ゴールドライザー(管厚0.38mm)=+¥182,000
銀製24金ゴールドライザー(管厚0.38mm)=応相談
10金製(管厚0.33mm)=+¥450,000
14金製(管厚0.30mm)=+¥690,000
18金製(管厚0.30mm)=+¥1,060,000
24金製(管厚0.30mm)=+¥1,500,000
U字型:リッププレート、ライザー銀製 管体真鍮製 銀メッキ仕上げ ケース付き=+¥44,500

sankyo_headcork.jpg



音への影響を考え、三響では反射板を各頭部管と同一素材によるものを標準装着。
ニュータイプは、絶妙なカーブラインで音の跳躍を楽にする効果あり。






【反射板】標準タイプ       【反射板】ニュータイプ
【銀製】+¥2,120【銀製】+¥4,000
【銀製ピュアシルバー】+¥3,550【銀製ピュアシルバー】+¥5,200
【10金製】+¥12,000【10金製】+¥22,500
【14金製】+¥21,000【14金製】+¥285,000
【18金製】標準装備【18金製】+¥43,000
【24金】+¥41,500【24金製】+¥54,500

sankyo_crown.jpg
【ヘッドクラウン】
三響フルートは小さなパーツにも美しい音のために妥協しない精神を生かしている。

※ヘッドクラウンメニュー
【銀製】+¥5,000
【銀製ピュアシルバー】+¥7,150
【10金製】+¥44,000
【14金製】+¥71,000
【18金製】標準装備
【24金製】+¥106,500


【メカニカルオプション】 (※画像をクリック)
sankyo_mechanicaloptions.jpg※メカニカルオプション
【Eメカニズム管体18金製】+¥52,000
【Eメカニズム管体・台座・ポスト18金製】+¥52,000
【Eメカニズム総18金製】+¥203,000
【ニューEメカニズム】+¥0
その他は応相談(クラッチ付きE, F#メカニズム、F#メカニズム、C#トリルキィ、G-Aトリルキィ、
Eb, C#ローラー、金メッキ仕上げ、管厚、彫刻)

ご注文はこちら → Mail Order Form

三響フルート18金ハンドメイドDTモデル <1ヶ月以内なら返品可!>
※管体の厚さ=0.30mm
頭部管・リッププレート:18金製[Headjoint, Lipplate:18Gold]
胴部管:18金製[Body:18Gold]
足部管:18金製[Footjoint:18Gold]
バネ:10金ホワイトゴールド[Needle Spring:10 White Gold]
トーンホール:引き上げ[ToneHole:Drawn]
付属品(ケース、ケースカバー、クリーニングロッド、ガーゼ、クリーニングペーパー、クロス、水受け[ウォーターシート])、
キィプラグ(※リングキィのみ)
sankyo_18kgoldst_joint.jpg18K-5 総18金製
C足部管[C-Hoot]¥7,820,000(税込)
H足部管[B-Hoot]¥8,390,000(税込)

【※納期はお問い合わせください】


ご注文はこちら → Mail Order Form

18K-4
管体・台座・ポスト18金、キィ銀製、銀メッキ仕上
C足部管[C-Hoot]¥7,875,000(税込)
H足部管[B-Hoot]¥8,760,000(税込)

【※納期はお問い合わせください】


ご注文はこちら → Mail Order Form

18K-3
管体18金 台座・ポスト銀製 キィ銀製、銀メッキ
C足部管[C-Hoot]¥3,860,000(税込)
H足部管[B-Hoot]¥4,070,000(税込)

【※納期はお問い合わせください】


ご注文はこちら → Mail Order Form


<1ヶ月以内なら返品可!>
透明感のあるクリアな音。”遠鳴り”のするゆたかな響き。
三響フルートが求めてやまない純粋な音の追求は「金」という素材を得て、ひとつの頂点に達した。長い経験を生かし、ゴールドフルートの開発に積極的に取り組んできたその成果が、三響の誇る多彩なラインナップに反映されている。
やわらかで、丸みのある音色。豊かな音の幅と厚い響き。ホールのすべてを音の感動で包み込む多彩な表現力。奏者の高い音楽性に応える、価値あるゴールド。

※総18金製リングキィ彫刻モデル
sankyo_18kgoldst.jpg

sankyo_solderstonehole.jpg


【ソルダードトーンホール】
三響の加工技術の高さを語るハンドメイドSTモデル。トーンホールは管体とは別に作られたカップをミクロの精度で合わせ、一つ一つハンダ付け(ソルダード)する。管体の厚みを均一にでき、重厚な響きと優れた耐久性を発揮する。





[選べる組み合わせ7つ]
【選べるリッププレート】
sankyo_liphole_st.jpg
[ST-1]
低音域から中音域にかけて、より力強く安定した響きが得られる。
[ST-2]
標準装備のタイプ バランスが良く、多彩で豊かな音色。輪郭のはっきりとした明快な響き。
[ST-3]
中音域から高音域にかけての反応の良さと、明るく繊細な音色が特長。

sankyo_liphole_rt.jpg
[RT-1]
RTプレートの中でも特に低音域が吹きやすく、力強く豊かな音色が特長。
[RT-2]
すべての音域で反応が良く、豊かで多彩な音色を引き出す。
[RT-3]
音色のバランスが良く、特に高音域では明るく多彩な響きが得られる。

sankyo_liphole_ft.jpg






[FTタイプ]
リッププレートの上面の形状をフラットに設計。
吹きやすさと自由度の高さで、さまざまな奏法に応える。











[頭部管素材オプション]
sankyo_headjointmaterialvariation.jpg
銀製銀メッキ(管厚0.38mm)=+¥82,500
銀製Ag950(管厚0.40mm)=+¥92,000
銀製ピュアシルバー(管厚0.38mm)=+¥110,000
銀製18金ゴールドライザー(管厚0.38mm)=+¥182,000
銀製24金ゴールドライザー(管厚0.38mm)=応相談
10金製(管厚0.33mm)=+¥450,000
14金製(管厚0.30mm)=+¥690,000
18金製(管厚0.30mm)=+¥1,060,000
24金製(管厚0.30mm)=+¥1,500,000
U字型:リッププレート、ライザー銀製 管体真鍮製 銀メッキ仕上げ ケース付き=+¥44,500

sankyo_headcork.jpg



音への影響を考え、三響では反射板を各頭部管と同一素材によるものを標準装着。
ニュータイプは、絶妙なカーブラインで音の跳躍を楽にする効果あり。






【反射板】標準タイプ       【反射板】ニュータイプ
【銀製】+¥2,120【銀製】+¥4,000
【銀製ピュアシルバー】+¥3,550【銀製ピュアシルバー】+¥5,200
【10金製】+¥12,000【10金製】+¥22,500
【14金製】+¥21,000【14金製】+¥285,000
【18金製】標準装備【18金製】+¥43,000
【24金】+¥41,500【24金製】+¥54,500

sankyo_crown.jpg
【ヘッドクラウン】
三響フルートは小さなパーツにも美しい音のために妥協しない精神を生かしている。

※ヘッドクラウンメニュー
【銀製】+¥5,000
【銀製ピュアシルバー】+¥7,150
【10金製】+¥44,000
【14金製】+¥71,000
【18金製】標準装備
【24金製】+¥106,500


【メカニカルオプション】 (※画像をクリック)
sankyo_mechanicaloptions.jpg※メカニカルオプション
【Eメカニズム管体18金製】+¥52,000
【Eメカニズム管体・台座・ポスト18金製】+¥52,000
【Eメカニズム総18金製】+¥203,000
【ニューEメカニズム】+¥0
その他は応相談(クラッチ付きE, F#メカニズム、F#メカニズム、C#トリルキィ、G-Aトリルキィ、
Eb, C#ローラー、金メッキ仕上げ、管厚、彫刻)

ご注文はこちら → Mail Order Form

三響フルート18金ハンドメイドSTモデル <1ヶ月以内なら返品可!>
※管体の厚さ=0.30mm
頭部管・リッププレート:18金製[Headjoint, Lipplate:18Gold]
胴部管:18金製[Body:18Gold]
足部管:18金製[Footjoint:18Gold]
バネ:10金ホワイトゴールド[Needle Spring:10 White Gold]
トーンホール:ハンダ付け[ToneHole:Soldered]
付属品(ケース、ケースカバー、クリーニングロッド、ガーゼ、クリーニングペーパー、クロス、水受け[ウォーターシート])、
キィプラグ(※リングキィのみ)
sankyo_24kgoldst_joint.jpgキィ・台座・ポスト18金
C足部管[C-Hoot]¥9,050,000

H足部管[B-Hoot]¥10,180,000
【※税込 納期はお問い合わせください】


ご注文はこちら → Mail Order Form

キィ・台座・ポスト14金
C足部管[C-Hoot]¥7,875,000
(税込)
H足部管[B-Hoot]¥8,760,000(税込)
【※納期はお問い合わせください】


ご注文はこちら → Mail Order Form

キィ:銀製 台座・ポスト14金
C足部管[C-Hoot]¥5,450,000
(税込)
H足部管[B-Hoot]¥6,030,000(税込)
【※納期はお問い合わせください】


ご注文はこちら → Mail Order Form


<1ヶ月以内なら返品可!>
透明感のあるクリアな音。”遠鳴り”のするゆたかな響き。
三響フルートが求めてやまない純粋な音の追求は「金」という素材を得て、ひとつの頂点に達した。長い経験を生かし、ゴールドフルートの開発に積極的に取り組んできたその成果が、三響の誇る多彩なラインナップに反映されている。
※リングキィH足部管彫刻入りタイプ
sankyo_24kgoldst.jpg

sankyo_solderstonehole.jpg


【ソルダードトーンホール】
三響の加工技術の高さを語るハンドメイドSTモデル。トーンホールは管体とは別に作られたカップをミクロの精度で合わせ、一つ一つハンダ付け(ソルダード)する。管体の厚みを均一にでき、重厚な響きと優れた耐久性を発揮する。




[選べる組み合わせ7つ]
【選べるリッププレート】
sankyo_liphole_st.jpg
[ST-1]
低音域から中音域にかけて、より力強く安定した響きが得られる。
[ST-2]
標準装備のタイプ バランスが良く、多彩で豊かな音色。輪郭のはっきりとした明快な響き。
[ST-3]
中音域から高音域にかけての反応の良さと、明るく繊細な音色が特長。

sankyo_liphole_rt.jpg
[RT-1]
RTプレートの中でも特に低音域が吹きやすく、力強く豊かな音色が特長。
[RT-2]
すべての音域で反応が良く、豊かで多彩な音色を引き出す。
[RT-3]
音色のバランスが良く、特に高音域では明るく多彩な響きが得られる。

sankyo_liphole_ft.jpg






[FTタイプ]
リッププレートの上面の形状をフラットに設計。
吹きやすさと自由度の高さで、さまざまな奏法に応える。











[頭部管素材オプション]
sankyo_headjointmaterialvariation.jpg
銀製銀メッキ(管厚0.38mm)=+¥82,500
銀製Ag950(管厚0.40mm)=+¥92,000
銀製ピュアシルバー(管厚0.38mm)=+¥110,000
銀製18金ゴールドライザー(管厚0.38mm)=+¥182,000
銀製24金ゴールドライザー(管厚0.38mm)=応相談
10金製(管厚0.33mm)=+¥450,000
14金製(管厚0.30mm)=+¥690,000
18金製(管厚0.30mm)=+¥1,060,000
24金製(管厚0.30mm)=+¥1,500,000
U字型:リッププレート、ライザー銀製 管体真鍮製 銀メッキ仕上げ ケース付き=+¥44,500

sankyo_headcork.jpg



音への影響を考え、三響では反射板を各頭部管と同一素材によるものを標準装着。ニュータイプは、絶妙なカーブラインで音の跳躍を楽にする効果がある。






【反射板】標準タイプ       【反射板】ニュータイプ
【銀製】+¥2,120【銀製】+¥4,000
【銀製ピュアシルバー】+¥3,550【銀製ピュアシルバー】+¥5,200
【10金製】+¥12,000【10金製】+¥22,500
【14金製】+¥21,000【14金製】+¥285,000
【18金製】+¥32,500【18金製】+¥43,000
【24金】標準装備【24金製】+¥54,500

sankyo_crown.jpg
【ヘッドクラウン】
三響フルートは小さなパーツにも美しい音のために妥協しない精神を生かしている。

※ヘッドクラウンメニュー
【銀製】+¥5,000
【銀製ピュアシルバー】+¥7,150
【10金製】+¥44,000
【14金製】+¥71,000
【18金製】+¥90,000
【24金製】標準装備


【メカニカルオプション】 (※画像をクリック)
sankyo_mechanicaloptions.jpg※メカニカルオプション
【Eメカニズムキィ銀製】+¥52,000
【Eメカニズムキィ14金製】+¥117,000
【Eメカニズムキィ18金製】+¥203,000
【ニューEメカニズム】+¥0
その他は応相談(クラッチ付きE, F#メカニズム、F#メカニズム、C#トリルキィ、G-Aトリルキィ、
Eb, C#ローラー、金メッキ仕上げ、管厚、彫刻)

ご注文はこちら → Mail Order Form

三響フルート24金ハンドメイドSTモデル <1ヶ月以内なら返品可!>
※管体の厚さ=0.30mm
頭部管・リッププレート:24金製[Headjoint, Lipplate - 24Gold]
胴部管:24金製[Bodyjoint - 24Gold]
足部管:24金製[Footjoint - 24Gold]
バネ:10金ホワイトゴールド[Needle Spring - 10 White Gold]
トーンホール:ハンダ付け[Tone Hole - Soldered]
付属品(ケース、ケースカバー、クリーニングロッド、ガーゼ、クリーニングペーパー、クロス、水受け[ウォーターシート])、
キィプラグ(※リングキィのみ)
C足部管[C-Hoot]¥175,000(税込)
H足部管[B-Hoot]¥217,000(税込)

【※納期はお問い合わせください】


ご注文はこちら → Mail Order Form

<1ヶ月以内なら返品可!>
アルタスの目指すフルートのイメージはひとつ。だからすべての機種がハンドメイド仕様。
ハンドメイドと同じ座金のスタイルやカップ、キィデザイン、ポイントアームなどを採用した。
スムーズな操作性のためのキィメカニズムなどクオリティの高さと優れたコストパフォーマンスを同時に実現した。

アルタスの贅沢なビギナーズモデル!
「返品可」で試しやすい!

※A907EカバードキィC足部管モデル
altus_a907e.jpg

【アルタススケール】
アルタススケールはW.ベネット氏との協力によって研究された独自のものを採用している。
今までのトーンホール位置、いわゆる「理論に基づく計算位置」ではどうしても解決できない問題があった。
しかし、長年研究の末、これを解決する独自の計算方法を発見した。
特に、Cisのトーンホールは、様々な条件からその位置、大きさ高さに制限があり、これを解決するため、スタンダードシリーズやハンドメイドの音孔引き上げモデルともハンダ付けにしている。
アルタススケールはそれだけバランスがよく、チューニングは気温が21℃から23℃ぐらいのとき頭部管を5mmほど抜いた状態が基準となる。
だから、フルート奏者は自由な演奏を楽しめる。
altus_keypost.jpg【キィメカニズム】右手キィ列と左手キィ列各部分との間にある中間ポストに砲弾型のテーパーのついた凸部分と円錐型の凹部分を組み合わせる形状を採用。よって、接触部分が面から点になりタイトな組立てでありながら滑らかなキィアクションを実現。
altus_keyplate.jpg

【座金】幅広でトーンホールをしっかりホールドした座金を全機種に採用。キィの振動を抑えて管体本来の特性を引き出し、より遠鳴りのする深い響きを生み出す。




[オプションメニュー] 
altus_emechanism_option.jpg



【Eメカニズム】
カバードキィまたはオフセットリングキィは標準装備


インラインリングキィの方のオプション=+¥48,000


ご注文はこちら → Mail Order Form
  
Altus Flute A807  [C足部管]¥175,000(税込)  [H足部管]¥217,000(税込) 【※要納期】
<1ヶ月以内なら返品可!>

リップ:Ag925銀製スターリングシルバー[Lipplate - Ag925 Sterling Silver]
頭部管:白銅製[Headjoint - Cupro Nickel]
胴部管・足部管:白銅製[Body, Footjoint - Cupro Nickel]
キィ・キィパイプ:白銅製[Key, Keypipe - Cupro Nickel]
仕上げ:銀メッキ仕上げ[Silver Plated]
トーンホール:引き上げ[Tone Hole - Drawn]
バネ:ステンレス[Needle Spring - Stainless]
付属品(ケース、ケースカバー、クリーニングロッド、ガーゼ、クリーニングペーパー、クロス、水受け[ウォーターシート])、
キィプラグ(※リングキィのみ)
C足部管[C-Hoot]¥210,000(税込)
H足部管[B-Hoot]¥252,000(税込)

【※納期はお問い合わせください】


ご注文はこちら → Mail Order Form

<1ヶ月以内なら返品可!>
アルタスの目指すフルートのイメージはひとつ。だからすべての機種がハンドメイド仕様。
ハンドメイドと同じ座金のスタイルやカップキィデザインポイントアームなどを採用した。
スムーズな操作性のためのキィメカニズムなどクオリティの高さと優れたコストパフォーマンスを同時に実現した。

アルタスの究極のスタンダードモデル!
「返品可」で試しやすい!

※カバードキィC足部管モデル
altus_a907e.jpg

【アルタススケール】
アルタススケールはW.ベネット氏との協力によって研究された独自のものを採用している。
今までのトーンホール位置、いわゆる「理論に基づく計算位置」ではどうしても解決できない問題があった。
しかし、長年研究の末、これを解決する独自の計算方法を発見した。
特に、Cisのトーンホールは、様々な条件からその位置、大きさ高さに制限があり、これを解決するため、スタンダードシリーズやハンドメイドの音孔引き上げモデルともハンダ付けにしている。
アルタススケールはそれだけバランスがよく、チューニングは気温が21℃から23℃ぐらいのとき頭部管を5mmほど抜いた状態が基準となる。
だから、フルート奏者は自由な演奏を楽しめる。
altus_keypost.jpg【キィメカニズム】右手キィ列と左手キィ列各部分との間にある中間ポストに砲弾型のテーパーのついた凸部分と円錐型の凹部分を組み合わせる形状を採用。よって、接触部分が面から点になりタイトな組立てでありながら滑らかなキィアクションを実現。
altus_keyplate.jpg

【座金】幅広でトーンホールをしっかりホールドした座金を全機種に採用。キィの振動を抑えて管体本来の特性を引き出し、より遠鳴りのする深い響きを生み出す。




[オプションメニュー] 
altus_emechanism_option.jpg



【Eメカニズム】
カバードキィまたはオフセットリングキィは標準装備


インラインリングキィの方のオプション=+¥48,000


ご注文はこちら → Mail Order Form
  
Altus Flute A907  [C足部管]¥210,000(税込)  [H足部管]¥252,000(税込) 【※要納期】
<1ヶ月以内なら返品可!>

リップ:Ag925銀製スターリングシルバー[Lipplate - Ag925 Sterling Silver]
頭部管:Ag958銀製ブリタニアシルバー[Headjoint - Ag958 Britannia Silver]
胴部管・足部管:白銅製[Body, Footjoint - Cupro Nickel]
キィ・キィパイプ:白銅製[Key, Keypipe - Cupro Nickel]
仕上げ:銀メッキ仕上げ[Silver Plated]
トーンホール:引き上げ[Tone Hole - Drawn]
バネ:ステンレス[Needle Spring - Stainless]
付属品(ケース、ケースカバー、クリーニングロッド、ガーゼ、クリーニングペーパー、クロス、水受け[ウォーターシート])、
キィプラグ(※リングキィのみ)
Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.