スポンサードリンク			
			
		| 品番[model] | 材質[material] | 備考[system] | 価格[price] | 
|---|---|---|---|
| F-MD925 | 総銀製(Ag925)[Total Silver(Ag925)] | C足部管・カバードキィ[C-Hoot, Covered key] | ¥580,000 | 
| F-MD925/R | 総銀製(Ag925)[Total Silver(Ag925)] | C足部管・リングキィ[C-Hoot, Open-Hole] | ¥580,000 | 
| F-MD925/E | 総銀製(Ag925)[Total Silver(Ag925)] | C足部管・カバードキィ・Eメカニズム付[C-Hoot, Covered Key with E-mechanism] | ¥635,000 | 
| F-MD925/RE | 総銀製(Ag925)[Total Silver(Ag925)] | C足部管・リングキィ・Eメカニズム付[C-Hoot, Open-Hole with E-mechanism] | ¥635,000 | 
| F-MD925/B | 総銀製(Ag925)[Total Silver(Ag925)] | H足部管・カバードキィ[B-Hoot, Covered Key] | ¥650,000 | 
| F-MD925/RB | 総銀製(Ag925)[Total Silver(Ag925)] | H足部管・リングキィ[B-Hoot, Open-Hole] | ¥650,000 | 
| F-MD925/BE | 総銀製(Ag925)[Total Silver(Ag925)] | H足部管・カバードキィ・Eメカニズム付[B-Hoot, Covered Key with E-mechanism] | ¥705,000 | 
| F-MD925/RBE | 総銀製(Ag925)[Total Silver(Ag925)] | H足部管・リングキィ・Eメカニズム付[B-Hoot, Open-Hole with E-mechanism] | ¥705,000 | 
ご注文はこちら → Mail Order Form
<1ヶ月以内なら返品可!>
新開発の頭部管を装備し、進化を遂げたマエスタ”シルバー“。
パール本来の、やわらかく明るい音色はそのままに、ひときわ鮮やかな響きを実現。
卓越した技術で進化を遂げたハンドメイド・マエスタ”シルバー”。
伝統を受け継ぎながら、革新的メカニズムが融合する総銀製の傑作だ。
Ag925は、パールフルートの原点、マエスタ”シルバー”を象徴するモデルで、その語りかける響きは、誇りある正統派と呼ぶにふさわしい。柔らかく、ピュアな響きを奏でるパールフルートのフラッグシップモデル。
※パールマエスタシルバー総銀製Ag997ソルダード・リングキィ・インライン・H足部管・Eメカニズム付き

【ドローントーンホール】本機種に採用しているドローントーンホールとは、管体に後からトーンホールのパーツを取り付けるのではなく、管体そのものの金属を引き延ばしてトーンホールを形成する製法。トーンホールが薄く軽い分でフルート全体が軽量になり、軽やかでレスポンスの良い素直な吹奏感と、明るい音色が特徴。フルート全体の重量が重くならず、吹奏感も軽いため奏者の負担が軽くなる。また、製造にかかる手間・時間がソルダードトーンホールに比べ少なくて済むため、製造コストを削減することができる。

【一本心金】
上のC#キィ(左手人差し指)からメインポストに至るまで、一本の心金を通すことによってAisレバーの動きが悪くなる、またはF#キィのとなりにあるメインポストが傷みやすいというトラブルを解消。メカニズムの信頼が高まり、感触もよく、メンテナンスもスムーズになる。

【ピンレスメカニズム】
ピン打ちを行う伝統的なフルートの構造では、パーツをつなぐために穴を開ける。それではシャフト自体を弱めてしまう。それが汗の侵入を許してしまう結果となる。さらに管を酸化させるトラブルを発生させ、腐食やキィの曲がりを促してしまう。そこで、ブリッジ機構を加えメカニズム全体に強度を与えて、フォルセットスクリュー(心金止めネジ)をキィシステムの下からねじ込むことによって汗の侵入を防ぐ。
ご注文はこちら → Mail Order Form
[オプションメニュー]
【頭部管タイプ】

[VO]
あらゆる音域でオープンな芯の強いサウンドを発揮します。自然で伸びやかな吹奏感が特徴。
[VF]
リッププレートに角度をつけ、パワフルで躍動的なサ ウンドが特徴。海外のトップフルーティスト達が愛用する頭部管。
[VC]
放射するダイナミックレンジを損なうことなく、心地よい抵抗感を持たせ、コントロール性を重視し、柔らかくしなやかなサウンドが特徴。

[PHN-1]
パールサウンドの原点というべき、シャープで柔らかく雑味のない、クリアな音色が特徴。
[PHN-3]
アンダーカットが施されていないタイプで、クラシカルな音色が特徴。落ち着いたオールドなサウンドが特徴。【受注生産】
[PHN-9]
明瞭さと、しなやかさを両立した頭部管。ストレートテーパーならではの奥行きのある表現力が特徴の頭部管。ノーマルクラウン採用。
●ハンドメイドオペラおよびカンタービレ~ドルチェプリモまで標準装備。
↓●パールフルート頭部管比較表

【頭部管素材】 (※画像をクリック)

| 【総18金製】+¥1,300,000 | 
| 【総14金製ローズゴールド】+¥880,000 | 
| 【総10金製】+¥650,000 | 
| 【銀製Ag997 18金製リッププレート&ライザー】+¥600,000 | 
| 【銀製Ag997 14金製リッププレート&ライザー】+¥465,000 | 
| 【銀製Ag997 10金製リッププレート&ライザー】+¥335,000 | 
| 【銀製Ag970 18金製リッププレート&ライザー】+¥540,000 | 
| 【銀製Ag970 14金製リッププレート&ライザー】+¥405,000 | 
| 【銀製Ag970 10金製リッププレート&ライザー】+¥275,000 | 
| 【銀製Ag925 18金製リッププレート&ライザー】+¥500,000 | 
| 【銀製Ag925 14金製リッププレート&ライザー】+¥365,000 | 
| 【銀製Ag925 10金製リッププレート&ライザー】+¥235,000 | 
| 【銀製Ag997 18金製ライザー】+¥335,000 | 
| 【銀製Ag997 14金製ライザー】+¥295,000 | 
| 【銀製Ag997 10金製ライザー】+¥245,000 | 
| 【銀製Ag970 18金製ライザー】+¥275,000 | 
| 【銀製Ag970 14金製ライザー】+¥235,000 | 
| 【銀製Ag970 10金製ライザー】+¥185,000 | 
| 【銀製Ag925 18金製ライザー】+¥235,000 | 
| 【銀製Ag925 14金製ライザー】+¥195,000 | 
| 【銀製Ag925 10金製ライザー】+¥145,000 | 
| 【銀製Ag997+¥185,000 | 
| 【銀製Ag970】+¥125,000 | 
| 【銀製Ag958】+¥105,000 | 
| 【銀製Ag925】標準装備 | 
【管厚オプション】
標準0.40mm→0.30mm、0.35mm、0.45mm、0.50mm 時価【※お問い合わせを】
【キィシステム】

| オフセット | 
| インライン | 
【メカニカルオプション】 (※画像をクリック)

| 【Eメカニズム】標準装備モデルあり | 
| 【G/Aトリル】+¥100,000 | 
| 【C#トリル】+¥60,000 | 
| 【D#ローラー】+¥50,000 | 
[Eメカニズム ※装備モデルあり]
フルートの構造上出しにくい第3オクターブのE(高音域のミの音 / High E)を簡単に出せるように補助してくれる機構である。※標準装備モデルあり
[G/Aトリル]
第3オクターヴのG-Aのトリルを容易にするためのキィである。かつてドイツにおいてよく使われたメカニズムであるが、現在では同じ機能をC#トリルキーで実現できる上、前述のように用途も広いためC#トリルに取って代わられつつある。
[C#トリル]
B-C#のトリルでは、左手親指と人差し指を同時に動かさねばならない。これを容易にするために考案されたのがC#トリルで、Aisレバーの上流に設置され、右手人差し指だけでB-C#のトリルが可能になる。B-C#のトリルだけでなく、第3オクターヴのG-Aのトリルも容易になり、弱奏における第3オクターブG#の発音も容易になる。また、通常のC#トーンホールは極端に小さいため、発音の困難、ピッチの不安定、音色の問題を伴うが、C#トリルを用いると、これらの欠点を補うこともできる。しかし、楽器が重くなる、外観を損なう、取り付け費用が高価であるなどのデメリットもある。
[D#ローラー]
右手小指D#キーに装備されるD#ローラーはC#—D#の動きをスムーズ にする。
【メッキと彫刻オプション】 (※画像をクリック)

| 【ホワイトゴールドメッキ】+¥280,000 | 
| 【ゴールドメッキ】+¥280,000 | 
| 【シャンパンゴールドメッキ】+¥280,000 | 
| 【リッププレートおよびキィカップ】+¥200,000 | 
| 【リッププレート*1】+¥35,000 | 
| 【リッププレート*2】+¥35,000 | 
| 【リッププレート*3】+¥37,000 | 
| 【リッププレート*4】+¥55,000 | 
| 【リッププレート*5】+¥55,000 | 
| 【リッププレート*6】+¥55,000 | 
ご注文はこちら → Mail Order Form
Pearl Flute [Handmade Maesta"Silver" - Drawn] Ag925 Total Silver <1ヶ月以内なら返品可!>
【※完全受注品】
※管体の厚さ=0.40mm
ピッチ[Pitch]:A=442Hz
頭部管:銀製Ag925[HeadJoint - Ag925 Silver]
リッププレート:銀製Ag925(PHN-9PEヘッドクラウン彫刻)
[Lipplate - Ag925 Silver (PHN-9PE[HeadCrown - Engaved])]
胴部管:銀製Ag925[BodyJoint - Ag925 Silver]
足部管:銀製Ag925[FootJoint - Ag925 Silver]
管体リング:銀製Ag925[Body Ring - Ag925 Silver]
座金・ポスト:銀製Ag925[Pedestal, KeyPost - Ag925 Silver]
キィ:銀製Ag925[Key - Ag925 Silver]
バネ:SP1[Needle Spring - SP1]
トーンホール:引き上げ音孔[ToneHole - Drawn]
(付属品)ケース、ケースカバー、クリーニングロッド、ガーゼ、クリーニングペーパー、クロス、水受け[ウォーターシート]、
キィプラグ(※リングキィのみ)
| 品番[model] | 材質[material] | 備考[system] | 価格[price] | 
|---|---|---|---|
| F-MS925 | 総銀製(Ag925)[Total Silver(Ag925)] | C足部管・カバードキィ[C-Hoot, Covered Key] | ¥700,000 | 
| F-MS925/R | 総銀製(Ag925)[Total Silver(Ag925)] | C足部管・リングキィ[C-hoot, Open-Hole] | ¥700,000 | 
| F-MS925/E | 総銀製(Ag925)[Total Silver(Ag925)] | C足部管・カバードキィ・Eメカニズム付[C-Hoot, Covered Key with E-mechanism] | ¥755,000 | 
| F-MS925/RE | 総銀製(Ag925)[Total Silver(Ag925)] | C足部管・リングキィ・Eメカニズム付[C-Hoot, Open-Hole with E-mechanism] | ¥755,000 | 
| F-MS925/B | 総銀製(Ag925)[Total Silver(Ag925)] | H足部管・カバードキィ[B-Hoot, Covered Key] | ¥770,000 | 
| F-MS925/RB | 総銀製(Ag925)[Total Silver(Ag925)] | H足部管・リングキィ[B-Hoot, Open-Hole] | ¥770,000 | 
| F-MS925/BE | 総銀製(Ag925)[Total Silver(Ag925)] | H足部管・カバードキィ・Eメカニズム付[B-Hoot, Covered Key with E-mechanism] | ¥825,000 | 
| F-MS925/RBE | 総銀製(Ag925)[Total Silver(Ag925)] | H足部管・リングキィ・Eメカニズム付[B-Hoot, Open-Hole with E-mechanism] | ¥825,000 | 
ご注文はこちら → Mail Order Form
<1ヶ月以内なら返品可!>
新開発の頭部管を装備し、進化を遂げたマエスタ”シルバー“。
パール本来の、やわらかく明るい音色はそのままに、ひときわ鮮やかな響きを実現。
卓越した技術で進化を遂げたハンドメイド・マエスタ”シルバー”。
伝統を受け継ぎながら、革新的メカニズムが融合する総銀製の傑作だ。
Ag925は、パールフルートの原点、マエスタ”シルバー”を象徴するモデルで、その語りかける響きは、誇りある正統派と呼ぶにふさわしい。柔らかく、ピュアな響きを奏でるパールフルートのフラッグシップモデル。
※パールマエスタシルバー総銀製Ag997ソルダード・リングキィ・インライン・H足部管・Eメカニズム付き


【ソルダードトーンホール】
本機種ではソルダードトーンホールを採用。管体とは別に作ったトーンホールのパーツを管体にハンダ付けする製法。
穴があいた管体に合わせて土手状になったトーンホールのパーツをハンダ付けしていると思われがちだが、実際には管体に管体よりも分厚いトーンホールのパーツをハンダ付けした後に穴をあけている。

【一本心金】
上のC#キィ(左手人差し指)からメインポストに至るまで、一本の心金を通すことによってAisレバーの動きが悪くなる、またはF#キィのとなりにあるメインポストが傷みやすいというトラブルを解消。メカニズムの信頼が高まり、感触もよく、メンテナンスもスムーズになる。

【ピンレスメカニズム】
ピン打ちを行う伝統的なフルートの構造では、パーツをつなぐために穴を開ける。それではシャフト自体を弱めてしまう。それが汗の侵入を許してしまう結果となる。さらに管を酸化させるトラブルを発生させ、腐食やキィの曲がりを促してしまう。そこで、ブリッジ機構を加えメカニズム全体に強度を与えて、フォルセットスクリュー(心金止めネジ)をキィシステムの下からねじ込むことによって汗の侵入を防ぐ。
ご注文はこちら → Mail Order Form
[オプションメニュー]
【頭部管タイプ】

[VO]
あらゆる音域でオープンな芯の強いサウンドを発揮します。自然で伸びやかな吹奏感が特徴。
[VF]
リッププレートに角度をつけ、パワフルで躍動的なサ ウンドが特徴。海外のトップフルーティスト達が愛用する頭部管。
[VC]
放射するダイナミックレンジを損なうことなく、心地よい抵抗感を持たせ、コントロール性を重視し、柔らかくしなやかなサウンドが特徴。

[PHN-1]
パールサウンドの原点というべき、シャープで柔らかく雑味のない、クリアな音色が特徴。
[PHN-3]
アンダーカットが施されていないタイプで、クラシカルな音色が特徴。落ち着いたオールドなサウンドが特徴。【受注生産】
[PHN-9]
明瞭さと、しなやかさを両立した頭部管。ストレートテーパーならではの奥行きのある表現力が特徴の頭部管。ノーマルクラウン採用。
●ハンドメイドオペラおよびカンタービレ~ドルチェプリモまで標準装備。
↓●パールフルート頭部管比較表

【頭部管素材】 (※画像をクリック)

| 【総18金製】+¥1,300,000 | 
| 【総14金製ローズゴールド】+¥880,000 | 
| 【総10金製】+¥650,000 | 
| 【銀製Ag997 18金製リッププレート&ライザー】+¥600,000 | 
| 【銀製Ag997 14金製リッププレート&ライザー】+¥465,000 | 
| 【銀製Ag997 10金製リッププレート&ライザー】+¥335,000 | 
| 【銀製Ag970 18金製リッププレート&ライザー】+¥540,000 | 
| 【銀製Ag970 14金製リッププレート&ライザー】+¥405,000 | 
| 【銀製Ag970 10金製リッププレート&ライザー】+¥275,000 | 
| 【銀製Ag925 18金製リッププレート&ライザー】+¥500,000 | 
| 【銀製Ag925 14金製リッププレート&ライザー】+¥365,000 | 
| 【銀製Ag925 10金製リッププレート&ライザー】+¥235,000 | 
| 【銀製Ag997 18金製ライザー】+¥335,000 | 
| 【銀製Ag997 14金製ライザー】+¥295,000 | 
| 【銀製Ag997 10金製ライザー】+¥245,000 | 
| 【銀製Ag970 18金製ライザー】+¥275,000 | 
| 【銀製Ag970 14金製ライザー】+¥235,000 | 
| 【銀製Ag970 10金製ライザー】+¥185,000 | 
| 【銀製Ag925 18金製ライザー】+¥235,000 | 
| 【銀製Ag925 14金製ライザー】+¥195,000 | 
| 【銀製Ag925 10金製ライザー】+¥145,000 | 
| 【銀製Ag997】+¥185,000 | 
| 【銀製Ag970】+¥125,000 | 
| 【銀製Ag958】+¥105,000 | 
| 【銀製Ag925】標準装備 | 
【管厚オプション】
標準0.40mm→0.30mm、0.35mm、0.45mm、0.50mm 時価【※お問い合わせを】
【キィシステム】

| オフセット | 
| ハーフインライン | 
| インライン | 
【メカニカルオプション】 (※画像をクリック)

| 【Eメカニズム】標準装備モデルあり | 
| 【G/Aトリル】+¥100,000 | 
| 【C#トリル】+¥60,000 | 
| 【D#ローラー】+¥50,000 | 
[Eメカニズム ※装備モデルあり]
フルートの構造上出しにくい第3オクターブのE(高音域のミの音 / High E)を簡単に出せるように補助してくれる機構である。※標準装備モデルあり
[G/Aトリル]
第3オクターヴのG-Aのトリルを容易にするためのキィである。かつてドイツにおいてよく使われたメカニズムであるが、現在では同じ機能をC#トリルキーで実現できる上、前述のように用途も広いためC#トリルに取って代わられつつある。
[C#トリル]
B-C#のトリルでは、左手親指と人差し指を同時に動かさねばならない。これを容易にするために考案されたのがC#トリルで、Aisレバーの上流に設置され、右手人差し指だけでB-C#のトリルが可能になる。B-C#のトリルだけでなく、第3オクターヴのG-Aのトリルも容易になり、弱奏における第3オクターブG#の発音も容易になる。また、通常のC#トーンホールは極端に小さいため、発音の困難、ピッチの不安定、音色の問題を伴うが、C#トリルを用いると、これらの欠点を補うこともできる。しかし、楽器が重くなる、外観を損なう、取り付け費用が高価であるなどのデメリットもある。
[D#ローラー]
右手小指D#キーに装備されるD#ローラーはC#—D#の動きをスムーズ にする。
【メッキと彫刻オプション】 (※画像をクリック)

| 【ホワイトゴールドメッキ】+¥280,000 | 
| 【ゴールドメッキ】+¥280,000 | 
| 【シャンパンゴールドメッキ】+¥280,000 | 
| 【リッププレートおよびキィカップ】+¥200,000 | 
| 【リッププレート*1】+¥35,000 | 
| 【リッププレート*2】+¥35,000 | 
| 【リッププレート*3】+¥37,000 | 
| 【リッププレート*4】+¥55,000 | 
| 【リッププレート*5】+¥55,000 | 
| 【リッププレート*6】+¥55,000 | 
ご注文はこちら → Mail Order Form
Pearl Flute [Handmade Maesta"Silver" - Soldered] Ag925 Total Silver
<1ヶ月以内なら返品可!> 【※完全受注品】
※管体の厚さ=0.40mm
ピッチ[Pitch]:A=442Hz
頭部管:銀製Ag925[HeadJoint - Ag925 Silver]
リッププレート:銀製Ag925(PHN-9PEヘッドクラウン彫刻)
[Lipplate - Ag925 Silver (PHN-9PE[HeadCrown - Engaved])]
胴部管:銀製Ag925[BodyJoint - Ag925 Silver]
足部管:銀製Ag925[FootJoint - Ag925 Silver]
管体リング:銀製Ag925[Body Ring - Ag925 Silver]
座金・ポスト:銀製Ag925[Pedestal, KeyPost - Ag925 Silver]
キィ:銀製Ag925[Key - Ag925 Silver]
バネ:SP1[Needle Spring - SP1]
トーンホール:ハンダ付け[ToneHole - Soldered]
(付属品)ケース、ケースカバー、クリーニングロッド、ガーゼ、クリーニングペーパー、クロス、水受け[ウォーターシート]、
キィプラグ(※リングキィのみ)
| 品番[model] | 材質[material] | 備考[system] | 価格[price] | 
|---|---|---|---|
| F-MS970 | 管体プリスティーン銀製(Ag970)[Pristine Silver Body(Ag970)] | C足部管・カバードキィ[C-Hoot, Covered Key] | ¥800,000 | 
| F-MS970/R | 管体プリスティーン銀製(Ag970)[Pristine Silver Body(Ag970)] | C足部管・リングキィ[C-Hoot, Open-Hole] | ¥800,000 | 
| F-MS970/E | 管体プリスティーン銀製(Ag970)[Pristine Silver Body(Ag970)] | C足部管・カバードキィ・Eメカニズム付[C-Hoot, Covered Key with E-mechanism] | ¥855,000 | 
| F-MS970/RE | 管体プリスティーン銀製(Ag970)[Pristine Silver Body(Ag970)] | C足部管・リングキィ・Eメカニズム付[C-Hoot, Open-Hole with E-mechanism] | ¥855,000 | 
| F-MS970/B | 管体プリスティーン銀製(Ag970)[Pristine Silver Body(Ag970)] | H足部管・カバードキィ[B-Hoot, Covered Key] | ¥880,000 | 
| F-MS970/RB | 管体プリスティーン銀製(Ag970)[Pristine Silver Body(Ag970)] | H足部管・リングキィ[B-Hoot, Open-Hole] | ¥880,000 | 
| F-MS970/BE | 管体プリスティーン銀製(Ag970)[Pristine Silver Body(Ag970)] | H足部管・カバードキィ・Eメカニズム付[B-Hoot, Covered Key with E-mechanism] | ¥935,000 | 
| F-MS970/RBE | 管体プリスティーン銀製(Ag970)[Pristine Silver Body(Ag970)] | H足部管・リングキィ・Eメカニズム付[B-Hoot, Open-Hole with E-mechanism] | ¥935,000 | 
ご注文はこちら → Mail Order Form
<1ヶ月以内なら返品可!>
プリスティーン銀というのは、、、
もともと、プリスティーンの意味は「原始的」
あれこれ手を加えたものではなく、そのままの銀を使っているという意味かはどうかは定かではないが、そんな印象がある。
メーカー独自の銀Ag970の名称である。
新開発の頭部管を装備し、進化を遂げたマエスタ”シルバー“。
パール本来の、やわらかく明るい音色はそのままに、ひときわ鮮やかな響きを実現。
卓越した技術で進化を遂げたハンドメイド・マエスタ”シルバー”。
伝統を受け継ぎながら、革新的メカニズムが融合する総銀製の傑作だ。
Ag970を採用し、手ごたえある力強さと、高純度銀ならではの柔らかさを高次元で両立している。
※パールマエスタシルバー総銀製Ag997ソルダード・リングキィ・インライン・H足部管・Eメカニズム付き


【ソルダードトーンホール】
本機種ではソルダードトーンホールを採用。管体とは別に作ったトーンホールのパーツを管体にハンダ付けする製法。
穴があいた管体に合わせて土手状になったトーンホールのパーツをハンダ付けしていると思われがちだが、実際には管体に管体よりも分厚いトーンホールのパーツをハンダ付けした後に穴をあけている。

【一本心金】
上のC#キィ(左手人差し指)からメインポストに至るまで、一本の心金を通すことによってAisレバーの動きが悪くなる、またはF#キィのとなりにあるメインポストが傷みやすいというトラブルを解消。メカニズムの信頼が高まり、感触もよく、メンテナンスもスムーズになる。

【ピンレスメカニズム】
ピン打ちを行う伝統的なフルートの構造では、パーツをつなぐために穴を開ける。それではシャフト自体を弱めてしまう。それが汗の侵入を許してしまう結果となる。さらに管を酸化させるトラブルを発生させ、腐食やキィの曲がりを促してしまう。そこで、ブリッジ機構を加えメカニズム全体に強度を与えて、フォルセットスクリュー(心金止めネジ)をキィシステムの下からねじ込むことによって汗の侵入を防ぐ。
ご注文はこちら → Mail Order Form
[オプションメニュー]
【頭部管タイプ】

[VO]
あらゆる音域でオープンな芯の強いサウンドを発揮します。自然で伸びやかな吹奏感が特徴。
[VF]
リッププレートに角度をつけ、パワフルで躍動的なサ ウンドが特徴。海外のトップフルーティスト達が愛用する頭部管。
[VC]
放射するダイナミックレンジを損なうことなく、心地よい抵抗感を持たせ、コントロール性を重視し、柔らかくしなやかなサウンドが特徴。

[PHN-1]
パールサウンドの原点というべき、シャープで柔らかく雑味のない、クリアな音色が特徴。
[PHN-3]
アンダーカットが施されていないタイプで、クラシカルな音色が特徴。落ち着いたオールドなサウンドが特徴。【受注生産】
[PHN-9]
明瞭さと、しなやかさを両立した頭部管。ストレートテーパーならではの奥行きのある表現力が特徴の頭部管。ノーマルクラウン採用。
●ハンドメイドオペラおよびカンタービレ~ドルチェプリモまで標準装備。
↓●パールフルート頭部管比較表

【頭部管素材】 (※画像をクリック)

| 【総18金製】+¥1,300,000 | 
| 【総14金製ローズゴールド】+¥880,000 | 
| 【総10金製】+¥650,000 | 
| 【銀製Ag997 18金製リッププレート&ライザー】+¥600,000 | 
| 【銀製Ag997 14金製リッププレート&ライザー】+¥465,000 | 
| 【銀製Ag997 10金製リッププレート&ライザー】+¥335,000 | 
| 【銀製Ag970 18金製リッププレート&ライザー】+¥540,000 | 
| 【銀製Ag970 14金製リッププレート&ライザー】+¥405,000 | 
| 【銀製Ag970 10金製リッププレート&ライザー】+¥275,000 | 
| 【銀製Ag925 18金製リッププレート&ライザー】+¥500,000 | 
| 【銀製Ag925 14金製リッププレート&ライザー】+¥365,000 | 
| 【銀製Ag925 10金製リッププレート&ライザー】+¥235,000 | 
| 【銀製Ag997 18金製ライザー】+¥335,000 | 
| 【銀製Ag997 14金製ライザー】+¥295,000 | 
| 【銀製Ag997 10金製ライザー】+¥245,000 | 
| 【銀製Ag970 18金製ライザー】+¥275,000 | 
| 【銀製Ag970 14金製ライザー】+¥235,000 | 
| 【銀製Ag970 10金製ライザー】+¥185,000 | 
| 【銀製Ag925 18金製ライザー】+¥235,000 | 
| 【銀製Ag925 14金製ライザー】+¥195,000 | 
| 【銀製Ag925 10金製ライザー】+¥145,000 | 
| 【銀製Ag997】+¥185,000 | 
| 【銀製Ag970】標準装備 | 
| 【銀製Ag958】+¥105,000 | 
| 【銀製Ag925】+¥85,000 | 
【管厚オプション】
0.40mm→0.45mm 時価【※お問い合わせを】
【キィシステム】

| オフセット | 
| ハーフインライン | 
| インライン | 
【メカニカルオプション】 (※画像をクリック)

| 【Eメカニズム】標準装備モデルあり | 
| 【G/Aトリル】+¥100,000 | 
| 【C#トリル】+¥60,000 | 
| 【D#ローラー】+¥50,000 | 
[Eメカニズム ※装備モデルあり]
フルートの構造上出しにくい第3オクターブのE(高音域のミの音 / High E)を簡単に出せるように補助してくれる機構である。※標準装備モデルあり
[G/Aトリル]
第3オクターヴのG-Aのトリルを容易にするためのキィである。かつてドイツにおいてよく使われたメカニズムであるが、現在では同じ機能をC#トリルキーで実現できる上、前述のように用途も広いためC#トリルに取って代わられつつある。
[C#トリル]
B-C#のトリルでは、左手親指と人差し指を同時に動かさねばならない。これを容易にするために考案されたのがC#トリルで、Aisレバーの上流に設置され、右手人差し指だけでB-C#のトリルが可能になる。B-C#のトリルだけでなく、第3オクターヴのG-Aのトリルも容易になり、弱奏における第3オクターブG#の発音も容易になる。また、通常のC#トーンホールは極端に小さいため、発音の困難、ピッチの不安定、音色の問題を伴うが、C#トリルを用いると、これらの欠点を補うこともできる。しかし、楽器が重くなる、外観を損なう、取り付け費用が高価であるなどのデメリットもある。
[D#ローラー]
右手小指D#キーに装備されるD#ローラーはC#—D#の動きをスムーズ にする。
【メッキと彫刻オプション】 (※画像をクリック)

| 【ホワイトゴールドメッキ】+¥280,000 | 
| 【ゴールドメッキ】+¥280,000 | 
| 【シャンパンゴールドメッキ】+¥280,000 | 
| 【リッププレートおよびキィカップ】+¥200,000 | 
| 【リッププレート*1】+¥35,000 | 
| 【リッププレート*2】+¥35,000 | 
| 【リッププレート*3】+¥37,000 | 
| 【リッププレート*4】+¥55,000 | 
| 【リッププレート*5】+¥55,000 | 
| 【リッププレート*6】+¥55,000 | 
ご注文はこちら → Mail Order Form
Pearl Flute [Handmade Maesta"Silver" - Soldered] Ag970 Total Silver
<1ヶ月以内なら返品可!> 【※完全受注品】
※管体の厚さ=0.40mm
ピッチ[Pitch]:A=442Hz
頭部管:銀製Ag970[HeadJoint - Ag970 Silver]
リッププレート:銀製Ag970(PHN-9PEヘッドクラウン彫刻)
[Lipplate - Ag970 Silver (PHN-9PE[HeadCrown - Engaved])]
胴部管:銀製Ag970[BodyJoint - Ag970 Silver]
足部管:銀製Ag970[FootJoint - Ag970 Silver]
管体リング:銀製Ag925[Body Ring - Ag925 Silver]
座金・ポスト:銀製Ag925[Pedestal, KeyPost - Ag925 Silver]
キィ:銀製Ag925[Key - Ag925 Silver]
バネ:SP1[Needle Spring - SP1]
トーンホール:ハンダ付け[ToneHole - Soldered]
(付属品)ケース、ケースカバー、クリーニングロッド、ガーゼ、クリーニングペーパー、クロス、水受け[ウォーターシート]、
キィプラグ(※リングキィのみ)
| 品番[model] | 材質[material] | 備考[system] | 価格[price] | 
|---|---|---|---|
| F-MD997 | 総銀製(Ag997)[Total Silver(Ag997)] | C足部管・カバードキィ[C-Hoot, Covered Key] | ¥900,000 | 
| F-MD997/R | 総銀製(Ag997)[Total Silver(Ag997)] | C足部管・リングキィ[C-Hoot, Open-Hole] | ¥900,000 | 
| F-MD997/E | 総銀製(Ag997)[Total Silver(Ag997)] | C足部管・カバードキィ・Eメカニズム付[C-Hoot, Covered Key with E-mechanism] | ¥955,000 | 
| F-MD997/RE | 総銀製(Ag997)[Total Silver(Ag997)] | C足部管・リングキィ・Eメカニズム付[C-Hoot, Open-Hole with E-mechanism] | ¥955,000 | 
| F-MD997/B | 総銀製(Ag997)[Total Silver(Ag997)] | H足部管・カバードキィ[B-Hoot, Covered Key] | ¥1,000,000 | 
| F-MD997/RB | 総銀製(Ag997)[Total Silver(Ag997)] | H足部管・リングキィ[B-Hoot, Open-Hole] | ¥1,000,000 | 
| F-MD997/BE | 総銀製(Ag997)[Total Silver(Ag997)] | H足部管・カバードキィ・Eメカニズム付[B-Hoot, Covered Key with E-mechanism] | ¥1,055,000 | 
| F-MD997/RBE | 総銀製(Ag997)[Total Silver(Ag997)] | H足部管・リングキィ・Eメカニズム付[B-Hoot, Open-Hole with E-mechanism] | ¥1,055,000 | 
ご注文はこちら → Mail Order Form
<1ヶ月以内なら返品可!>
新開発の頭部管を装備し、進化を遂げたマエスタ”シルバー“。
パール本来の、やわらかく明るい音色はそのままに、ひときわ鮮やかな響きを実現。
卓越した技術で進化を遂げたハンドメイド・マエスタ”シルバー”。
伝統を受け継ぎながら、革新的メカニズムが融合する総銀製の傑作だ。
Ag997という高純度な銀を、フルートに最適な管に貴金属メーカー独自の製法で作り上げた。
従来の管とは組成が異なり、さらに音の反応と華やかさを追求したモデル。
※パールマエスタシルバー総銀製Ag997ソルダード・リングキィ・インライン・H足部管・Eメカニズム付き

【ドローントーンホール】本機種に採用しているドローントーンホールとは、管体に後からトーンホールのパーツを取り付けるのではなく、管体そのものの金属を引き延ばしてトーンホールを形成する製法。トーンホールが薄く軽い分でフルート全体が軽量になり、軽やかでレスポンスの良い素直な吹奏感と、明るい音色が特徴。フルート全体の重量が重くならず、吹奏感も軽いため奏者の負担が軽くなる。また、製造にかかる手間・時間がソルダードトーンホールに比べ少なくて済むため、製造コストを削減することができる。

【一本心金】
上のC#キィ(左手人差し指)からメインポストに至るまで、一本の心金を通すことによってAisレバーの動きが悪くなる、またはF#キィのとなりにあるメインポストが傷みやすいというトラブルを解消。メカニズムの信頼が高まり、感触もよく、メンテナンスもスムーズになる。

【ピンレスメカニズム】
ピン打ちを行う伝統的なフルートの構造では、パーツをつなぐために穴を開ける。それではシャフト自体を弱めてしまう。それが汗の侵入を許してしまう結果となる。さらに管を酸化させるトラブルを発生させ、腐食やキィの曲がりを促してしまう。そこで、ブリッジ機構を加えメカニズム全体に強度を与えて、フォルセットスクリュー(心金止めネジ)をキィシステムの下からねじ込むことによって汗の侵入を防ぐ。
ご注文はこちら → Mail Order Form
[オプションメニュー]
【頭部管タイプ】

[VO]
あらゆる音域でオープンな芯の強いサウンドを発揮します。自然で伸びやかな吹奏感が特徴。
[VF]
リッププレートに角度をつけ、パワフルで躍動的なサ ウンドが特徴。海外のトップフルーティスト達が愛用する頭部管。
[VC]
放射するダイナミックレンジを損なうことなく、心地よい抵抗感を持たせ、コントロール性を重視し、柔らかくしなやかなサウンドが特徴。

[PHN-1]
パールサウンドの原点というべき、シャープで柔らかく雑味のない、クリアな音色が特徴。
[PHN-3]
アンダーカットが施されていないタイプで、クラシカルな音色が特徴。落ち着いたオールドなサウンドが特徴。【受注生産】
[PHN-9]
明瞭さと、しなやかさを両立した頭部管。ストレートテーパーならではの奥行きのある表現力が特徴の頭部管。ノーマルクラウン採用。
●ハンドメイドオペラおよびカンタービレ~ドルチェプリモまで標準装備。
↓●パールフルート頭部管比較表

【頭部管素材】 (※画像をクリック)

| 【総18金製】+¥1,300,000 | 
| 【総14金製ローズゴールド】+¥880,000 | 
| 【総10金製】+¥650,000 | 
| 【銀製Ag997 18金製リッププレート&ライザー】+¥600,000 | 
| 【銀製Ag997 14金製リッププレート&ライザー】+¥465,000 | 
| 【銀製Ag997 10金製リッププレート&ライザー】+¥335,000 | 
| 【銀製Ag970 18金製リッププレート&ライザー】+¥540,000 | 
| 【銀製Ag970 14金製リッププレート&ライザー】+¥405,000 | 
| 【銀製Ag970 10金製リッププレート&ライザー】+¥275,000 | 
| 【銀製Ag925 18金製リッププレート&ライザー】+¥500,000 | 
| 【銀製Ag925 14金製リッププレート&ライザー】+¥365,000 | 
| 【銀製Ag925 10金製リッププレート&ライザー】+¥235,000 | 
| 【銀製Ag997 18金製ライザー】+¥335,000 | 
| 【銀製Ag997 14金製ライザー】+¥295,000 | 
| 【銀製Ag997 10金製ライザー】+¥245,000 | 
| 【銀製Ag970 18金製ライザー】+¥275,000 | 
| 【銀製Ag970 14金製ライザー】+¥235,000 | 
| 【銀製Ag970 10金製ライザー】+¥185,000 | 
| 【銀製Ag925 18金製ライザー】+¥235,000 | 
| 【銀製Ag925 14金製ライザー】+¥195,000 | 
| 【銀製Ag925 10金製ライザー】+¥145,000 | 
| 【銀製Ag997】標準装備 | 
| 【銀製Ag970】+¥125,000 | 
| 【銀製Ag958】+¥105,000 | 
| 【銀製Ag925】+¥85,000 | 
【管厚オプション】
0.40mm→0.35mm 時価【※お問い合わせを】
【キィシステム】

| オフセット | 
| インライン | 
【メカニカルオプション】 (※画像をクリック)

| 【Eメカニズム】標準装備モデルあり | 
| 【G/Aトリル】+¥100,000 | 
| 【C#トリル】+¥60,000 | 
| 【D#ローラー】+¥50,000 | 
[Eメカニズム ※装備モデルあり]
フルートの構造上出しにくい第3オクターブのE(高音域のミの音 / High E)を簡単に出せるように補助してくれる機構である。※標準装備モデルあり
[G/Aトリル]
第3オクターヴのG-Aのトリルを容易にするためのキィである。かつてドイツにおいてよく使われたメカニズムであるが、現在では同じ機能をC#トリルキーで実現できる上、前述のように用途も広いためC#トリルに取って代わられつつある。
[C#トリル]
B-C#のトリルでは、左手親指と人差し指を同時に動かさねばならない。これを容易にするために考案されたのがC#トリルで、Aisレバーの上流に設置され、右手人差し指だけでB-C#のトリルが可能になる。B-C#のトリルだけでなく、第3オクターヴのG-Aのトリルも容易になり、弱奏における第3オクターブG#の発音も容易になる。また、通常のC#トーンホールは極端に小さいため、発音の困難、ピッチの不安定、音色の問題を伴うが、C#トリルを用いると、これらの欠点を補うこともできる。しかし、楽器が重くなる、外観を損なう、取り付け費用が高価であるなどのデメリットもある。
[D#ローラー]
右手小指D#キーに装備されるD#ローラーはC#—D#の動きをスムーズ にする。
【メッキと彫刻オプション】 (※画像をクリック)

| 【ホワイトゴールドメッキ】+¥280,000 | 
| 【ゴールドメッキ】+¥280,000 | 
| 【シャンパンゴールドメッキ】+¥280,000 | 
| 【リッププレートおよびキィカップ】+¥200,000 | 
| 【リッププレート*1】+¥35,000 | 
| 【リッププレート*2】+¥35,000 | 
| 【リッププレート*3】+¥37,000 | 
| 【リッププレート*4】+¥55,000 | 
| 【リッププレート*5】+¥55,000 | 
| 【リッププレート*6】+¥55,000 | 
ご注文はこちら → Mail Order Form
Pearl Flute [Handmade Maesta"Silver" - Drawn] Ag997 Total Silver <1ヶ月以内なら返品可!>
【※完全受注品】
※管体の厚さ=0.40mm
ピッチ[Pitch]:A=442Hz
頭部管:銀製[HeadJoint - Ag997 Silver]
リッププレート:銀製Ag997(PHN-9PEヘッドクラウン彫刻)
[Lipplate - Ag997 Silver (PHN-9PE[HeadCrown - Engaved])]
胴部管:銀製Ag997[BodyJoint - Ag997 Silver]
足部管:銀製Ag997[FootJoint - Ag997 Silver]
管体リング:銀製Ag925[Body Ring - Ag925 Silver]
座金・ポスト:銀製Ag925[Pedestal, KeyPost - Ag925 Silver]
キィ:銀製Ag925[Key - Ag925 Silver]
バネ:SP1[Needle Spring - SP1]
トーンホール:引き上げ音孔[ToneHole - Drawn]
(付属品)ケース、ケースカバー、クリーニングロッド、ガーゼ、クリーニングペーパー、クロス、水受け[ウォーターシート]、
キィプラグ(※リングキィのみ)
| 品番[model] | 材質[material] | 備考[system] | 価格[price] | 
|---|---|---|---|
| F-MS997 | 総銀製(Ag997)[Total Silver(Ag997)] | C足部管・カバードキィ[C-Hoot, Covered key] | ¥1,100,000 | 
| F-MS997/R | 総銀製(Ag997)[Total Silver(Ag997)] | C足部管・リングキィ[C-hoot, Open-Hole] | ¥1,100,000 | 
| F-MS997/E | 総銀製(Ag997)[Total Silver(Ag997)] | C足部管・カバードキィ・Eメカニズム付[C-Hoot, Covered key with E-mechanism] | ¥1,155,000 | 
| F-MS997/RE | 総銀製(Ag997)[Total Silver(Ag997)] | C足部管・リングキィ・Eメカニズム付[C-Hoot, Open-Hole with E-mechanism] | ¥1,155,000 | 
| F-MS997/B | 総銀製(Ag997)[Total Silver(Ag997)] | H足部管・カバードキィ[B-Hoot, Covered key] | ¥1,200,000 | 
| F-MS997/RB | 総銀製(Ag997)[Total Silver(Ag997)] | H足部管・リングキィ[B-Hoot, Open-Hole] | ¥1,200,000 | 
| F-MS997/BE | 総銀製(Ag997)[Total Silver(Ag997)] | H足部管・カバードキィ・Eメカニズム付[B-Hoot, Covered key with E-mechanism] | ¥1,255,000 | 
| F-MS997/RBE | 総銀製(Ag997)[Total Silver(Ag997)] | H足部管・リングキィ・Eメカニズム付[B-Hoot, Open-Hole with E-mechanism] | ¥1,255,000 | 
ご注文はこちら → Mail Order Form
<1ヶ月以内なら返品可!>
新開発の頭部管を装備し、進化を遂げたマエスタ”シルバー“。
パール本来の、やわらかく明るい音色はそのままに、ひときわ鮮やかな響きを実現。
卓越した技術で進化を遂げたハンドメイド・マエスタ”シルバー”。
伝統を受け継ぎながら、革新的メカニズムが融合する総銀製の傑作だ。
Ag997という高純度な銀を、フルートに最適な管に貴金属メーカー独自の製法で作り上げた。
従来の管とは組成が異なり、さらに音の反応と華やかさを追求したモデル。
※パールマエスタシルバー総銀製Ag997ソルダード・リングキィ・インライン・H足部管・Eメカニズム付き


【ソルダードトーンホール】
本機種ではソルダードトーンホールを採用。管体とは別に作ったトーンホールのパーツを管体にハンダ付けする製法。
穴があいた管体に合わせて土手状になったトーンホールのパーツをハンダ付けしていると思われがちだが、実際には管体に管体よりも分厚いトーンホールのパーツをハンダ付けした後に穴をあけている。

【一本心金】
上のC#キィ(左手人差し指)からメインポストに至るまで、一本の心金を通すことによってAisレバーの動きが悪くなる、またはF#キィのとなりにあるメインポストが傷みやすいというトラブルを解消。メカニズムの信頼が高まり、感触もよく、メンテナンスもスムーズになる。

【ピンレスメカニズム】
ピン打ちを行う伝統的なフルートの構造では、パーツをつなぐために穴を開ける。それではシャフト自体を弱めてしまう。それが汗の侵入を許してしまう結果となる。さらに管を酸化させるトラブルを発生させ、腐食やキィの曲がりを促してしまう。そこで、ブリッジ機構を加えメカニズム全体に強度を与えて、フォルセットスクリュー(心金止めネジ)をキィシステムの下からねじ込むことによって汗の侵入を防ぐ。
ご注文はこちら → Mail Order Form
[オプションメニュー]
【頭部管タイプ】

[VO]
あらゆる音域でオープンな芯の強いサウンドを発揮します。自然で伸びやかな吹奏感が特徴。
[VF]
リッププレートに角度をつけ、パワフルで躍動的なサ ウンドが特徴。海外のトップフルーティスト達が愛用する頭部管。
[VC]
放射するダイナミックレンジを損なうことなく、心地よい抵抗感を持たせ、コントロール性を重視し、柔らかくしなやかなサウンドが特徴。

[PHN-1]
パールサウンドの原点というべき、シャープで柔らかく雑味のない、クリアな音色が特徴。
[PHN-3]
アンダーカットが施されていないタイプで、クラシカルな音色が特徴。落ち着いたオールドなサウンドが特徴。【受注生産】
[PHN-9]
明瞭さと、しなやかさを両立した頭部管。ストレートテーパーならではの奥行きのある表現力が特徴の頭部管。ノーマルクラウン採用。
●ハンドメイドオペラおよびカンタービレ~ドルチェプリモまで標準装備。
↓●パールフルート頭部管比較表

【頭部管素材】 (※画像をクリック)

| 【総18金製】+¥1,300,000 | 
| 【総14金製ローズゴールド】+¥880,000 | 
| 【総10金製】+¥650,000 | 
| 【銀製Ag997 18金製リッププレート&ライザー】+¥600,000 | 
| 【銀製Ag997 14金製リッププレート&ライザー】+¥465,000 | 
| 【銀製Ag997 10金製リッププレート&ライザー】+¥335,000 | 
| 【銀製Ag970 18金製リッププレート&ライザー】+¥540,000 | 
| 【銀製Ag970 14金製リッププレート&ライザー】+¥405,000 | 
| 【銀製Ag970 10金製リッププレート&ライザー】+¥275,000 | 
| 【銀製Ag925 18金製リッププレート&ライザー】+¥500,000 | 
| 【銀製Ag925 14金製リッププレート&ライザー】+¥365,000 | 
| 【銀製Ag925 10金製リッププレート&ライザー】+¥235,000 | 
| 【銀製Ag997 18金製ライザー】+¥335,000 | 
| 【銀製Ag997 14金製ライザー】+¥295,000 | 
| 【銀製Ag997 10金製ライザー】+¥245,000 | 
| 【銀製Ag970 18金製ライザー】+¥275,000 | 
| 【銀製Ag970 14金製ライザー】+¥235,000 | 
| 【銀製Ag970 10金製ライザー】+¥185,000 | 
| 【銀製Ag925 18金製ライザー】+¥235,000 | 
| 【銀製Ag925 14金製ライザー】+¥195,000 | 
| 【銀製Ag925 10金製ライザー】+¥145,000 | 
| 【銀製Ag997】標準装備 | 
| 【銀製Ag970】+¥125,000 | 
| 【銀製Ag958】+¥105,000 | 
| 【銀製Ag925】+¥85,000 | 
【管厚オプション】
0.40mm→0.35mm 時価【※お問い合わせを】
【キィシステム】

| オフセット | 
| ハーフインライン | 
| インライン | 
【メカニカルオプション】 (※画像をクリック)

| 【Eメカニズム】標準装備モデルあり | 
| 【G/Aトリル】+¥100,000 | 
| 【C#トリル】+¥60,000 | 
| 【D#ローラー】+¥50,000 | 
[Eメカニズム ※装備モデルあり]
フルートの構造上出しにくい第3オクターブのE(高音域のミの音 / High E)を簡単に出せるように補助してくれる機構である。※標準装備モデルあり
[G/Aトリル]
第3オクターヴのG-Aのトリルを容易にするためのキィである。かつてドイツにおいてよく使われたメカニズムであるが、現在では同じ機能をC#トリルキーで実現できる上、前述のように用途も広いためC#トリルに取って代わられつつある。
[C#トリル]
B-C#のトリルでは、左手親指と人差し指を同時に動かさねばならない。これを容易にするために考案されたのがC#トリルで、Aisレバーの上流に設置され、右手人差し指だけでB-C#のトリルが可能になる。B-C#のトリルだけでなく、第3オクターヴのG-Aのトリルも容易になり、弱奏における第3オクターブG#の発音も容易になる。また、通常のC#トーンホールは極端に小さいため、発音の困難、ピッチの不安定、音色の問題を伴うが、C#トリルを用いると、これらの欠点を補うこともできる。しかし、楽器が重くなる、外観を損なう、取り付け費用が高価であるなどのデメリットもある。
[D#ローラー]
右手小指D#キーに装備されるD#ローラーはC#—D#の動きをスムーズ にする。
【メッキと彫刻オプション】 (※画像をクリック)

| 【ホワイトゴールドメッキ】+¥280,000 | 
| 【ゴールドメッキ】+¥280,000 | 
| 【シャンパンゴールドメッキ】+¥280,000 | 
| 【リッププレートおよびキィカップ】+¥200,000 | 
| 【リッププレート*1】+¥35,000 | 
| 【リッププレート*2】+¥35,000 | 
| 【リッププレート*3】+¥37,000 | 
| 【リッププレート*4】+¥55,000 | 
| 【リッププレート*5】+¥55,000 | 
| 【リッププレート*6】+¥55,000 | 
ご注文はこちら → Mail Order Form
Pearl Flute [Handmade Maesta"Silver" - Soldered] Ag997 Total Silver
<1ヶ月以内なら返品可!> 【※完全受注品】
※管体の厚さ=0.40mm
ピッチ[Pitch]:A=442Hz
頭部管:銀製Ag997[HeadJoint - Ag997 Silver]
リッププレート:銀製Ag997(PHN-9PEヘッドクラウン彫刻)
[Lipplate - Ag997 Silver (PHN-9PE[HeadCrown - Engaved])]
胴部管:銀製Ag997[BodyJoint - Ag997 Silver]
足部管:銀製Ag997[FootJoint - Ag997 Silver]
管体リング:銀製Ag925[Body Ring - Ag925 Silver]
座金・ポスト:銀製Ag925[Pedestal, KeyPost - Ag925 Silver]
キィ:銀製Ag925[Key - Ag925 Silver]
バネ:SP1[Needle Spring - SP1]
トーンホール:ハンダ付け[ToneHole - Soldered]
(付属品)ケース、ケースカバー、クリーニングロッド、ガーゼ、クリーニングペーパー、クロス、水受け[ウォーターシート]、
キィプラグ(※リングキィのみ)
| 品番[model] | 材質[material] | 備考[system] | 価格[price] | 
|---|---|---|---|
| F-MD10K | 管体10K金製[10 gold body] | C足部管・カバードキィ[C-Hoot, Covered key] | ¥1,625,000 | 
| F-MD10K/R | 管体10K金製[10 gold body] | C足部管・リングキィ[C-Hoot, Open-Hole] | ¥1,625,000 | 
| F-MD10K/E | 管体10K金製[10 gold body] | C足部管・カバードキィ・Eメカニズム付[C-Hoot, Covered key with E-mechanism] | ¥1,680,000 | 
| F-MD10K/RE | 管体10K金製[10 gold body] | C足部管・リングキィ・Eメカニズム付[C-Hoot, Open-Hole with E-mechanism] | ¥1,680,000 | 
| F-MD10K/B | 管体10K金製[10 gold body] | H足部管・カバードキィ[B-hoot, Covered key] | ¥1,780,000 | 
| F-MD10K/RB | 管体10K金製[10 gold body] | H足部管・リングキィ[B-Hoot, Open-Hole] | ¥1,780,000 | 
| F-MD10K/BE | 管体10K金製[10 gold body] | H足部管・カバードキィ・Eメカニズム付[B-Hoot, Covered key with E-mechanism] | ¥1,835,000 | 
| F-MD10K/RBE | 管体10K金製[10 gold body] | H足部管・リングキィ・Eメカニズム付[B-Hoot, Open-Hole with E-mechanism] | ¥1,835,000 | 
ご注文はこちら → Mail Order Form
<1ヶ月以内なら返品可!>
独創的な技術でフルーティストの感性に応える、マエスタ”ゴールド”。
アーティストは、常に新たな理想を持つものだ。そしてステージを超えると、また次の理想に出会う。パールフルートは様々なアーティストとのコラボレーションにより、マエスタ“ゴールド”という魅力あるモデルを創り出した。創造力豊かな一流奏者の声に最高の技術で応えた、優雅で表情豊かなハンドメイドフルートの逸品。独創的な技術でフルーティストの感性に応える、マエスタ”ゴールド”。
創造力豊かなアーティストからのフィードバックはクラフツマンに新たな発想をもたらし様々なコラボレーションによって魅力的なモデルを次々と誕生させた。
世界のトップアーティストを魅了する、マエスタゴールドの優雅な響き。
アーティスティックな発想に最高の技術が応える。
※パールマエスタゴールド管体14金ローズゴールド


【ドローントーンホール】
本機種に採用しているドローントーンホールとは、管体に後からトーンホールのパーツを取り付けるのではなく、管体そのものの金属を引き延ばしてトーンホールを形成する製法。トーンホールが薄く軽い分でフルート全体が軽量になり、軽やかでレスポンスの良い素直な吹奏感と、明るい音色が特徴。フルート全体の重量が重くならず、吹奏感も軽いため奏者の負担が軽くなる。また、製造にかかる手間・時間がソルダードトーンホールに比べ少なくて済むため、製造コストを削減することができる。

【一本心金】
上のC#キィ(左手人差し指)からメインポストに至るまで、一本の心金を通すことによってAisレバーの動きが悪くなる、またはF#キィのとなりにあるメインポストが傷みやすいというトラブルを解消。メカニズムの信頼が高まり、感触もよく、メンテナンスもスムーズになる。

【ピンレスメカニズム】
ピン打ちを行う伝統的なフルートの構造では、パーツをつなぐために穴を開ける。それではシャフト自体を弱めてしまう。それが汗の侵入を許してしまう結果となる。さらに管を酸化させるトラブルを発生させ、腐食やキィの曲がりを促してしまう。そこで、ブリッジ機構を加えメカニズム全体に強度を与えて、フォルセットスクリュー(心金止めネジ)をキィシステムの下からねじ込むことによって汗の侵入を防ぐ。
ご注文はこちら → Mail Order Form
[オプションメニュー]
【頭部管タイプ】

[VO]
あらゆる音域でオープンな芯の強いサウンドを発揮します。自然で伸びやかな吹奏感が特徴。
[VF]
リッププレートに角度をつけ、パワフルで躍動的なサ ウンドが特徴。海外のトップフルーティスト達が愛用する頭部管。
[VC]
放射するダイナミックレンジを損なうことなく、心地よい抵抗感を持たせ、コントロール性を重視し、柔らかくしなやかなサウンドが特徴。

[PHN-1]
パールサウンドの原点というべき、シャープで柔らかく雑味のない、クリアな音色が特徴。
[PHN-3]
アンダーカットが施されていないタイプで、クラシカルな音色が特徴。落ち着いたオールドなサウンドが特徴。【受注生産】
[PHN-9]
明瞭さと、しなやかさを両立した頭部管。ストレートテーパーならではの奥行きのある表現力が特徴の頭部管。ノーマルクラウン採用。
●ハンドメイドオペラおよびカンタービレ~ドルチェプリモまで標準装備。
↓●パールフルート頭部管比較表

【頭部管素材】 (※画像をクリック)

| 【総18金製】+¥1,300,000 | 
| 【総14金製ローズゴールド】+¥880,000 | 
| 【総10金製】標準装備 | 
| 【銀製Ag997 18金製リッププレート&ライザー】+¥600,000 | 
| 【銀製Ag997 14金製リッププレート&ライザー】+¥465,000 | 
| 【銀製Ag997 10金製リッププレート&ライザー】+¥335,000 | 
| 【銀製Ag970 18金製リッププレート&ライザー】+¥540,000 | 
| 【銀製Ag970 14金製リッププレート&ライザー】+¥405,000 | 
| 【銀製Ag970 10金製リッププレート&ライザー】+¥275,000 | 
| 【銀製Ag925 18金製リッププレート&ライザー】+¥500,000 | 
| 【銀製Ag925 14金製リッププレート&ライザー】+¥365,000 | 
| 【銀製Ag925 10金製リッププレート&ライザー】+¥235,000 | 
| 【銀製Ag997 18金製ライザー】+¥335,000 | 
| 【銀製Ag997 14金製ライザー】+¥295,000 | 
| 【銀製Ag997 10金製ライザー】+¥245,000 | 
| 【銀製Ag970 18金製ライザー】+¥275,000 | 
| 【銀製Ag970 14金製ライザー】+¥235,000 | 
| 【銀製Ag970 10金製ライザー】+¥185,000 | 
| 【銀製Ag925 18金製ライザー】+¥235,000 | 
| 【銀製Ag925 14金製ライザー】+¥195,000 | 
| 【銀製Ag925 10金製ライザー】+¥145,000 | 
| 【銀製Ag997】+¥185,000 | 
| 【銀製Ag970】+¥125,000 | 
| 【銀製Ag958】+¥105,000 | 
| 【銀製Ag925】+¥85,000 | 
【管厚オプション】
0.30mm→0.35mm 時価【※お問い合わせを】
【キィシステム】

| オフセット | 
| インライン | 
【メカニカルオプション】 (※画像をクリック)

| 【Eメカニズム】標準装備モデルあり | 
| 【G/Aトリル】+¥100,000 | 
| 【C#トリル】+¥60,000 | 
| 【D#ローラー】+¥50,000 | 
[Eメカニズム ※装備モデルあり]
フルートの構造上出しにくい第3オクターブのE(高音域のミの音 / High E)を簡単に出せるように補助してくれる機構である。※標準装備モデルあり
[G/Aトリル]
第3オクターヴのG-Aのトリルを容易にするためのキィである。かつてドイツにおいてよく使われたメカニズムであるが、現在では同じ機能をC#トリルキーで実現できる上、前述のように用途も広いためC#トリルに取って代わられつつある。
[C#トリル]
B-C#のトリルでは、左手親指と人差し指を同時に動かさねばならない。これを容易にするために考案されたのがC#トリルで、Aisレバーの上流に設置され、右手人差し指だけでB-C#のトリルが可能になる。B-C#のトリルだけでなく、第3オクターヴのG-Aのトリルも容易になり、弱奏における第3オクターブG#の発音も容易になる。また、通常のC#トーンホールは極端に小さいため、発音の困難、ピッチの不安定、音色の問題を伴うが、C#トリルを用いると、これらの欠点を補うこともできる。しかし、楽器が重くなる、外観を損なう、取り付け費用が高価であるなどのデメリットもある。
[D#ローラー]
右手小指D#キーに装備されるD#ローラーはC#—D#の動きをスムーズ にする。
【メッキと彫刻オプション】 (※画像をクリック)

| 【ホワイトゴールドメッキ】+¥280,000 | 
| 【ゴールドメッキ】+¥280,000 | 
| 【シャンパンゴールドメッキ】+¥280,000 | 
| 【リッププレートおよびキィカップ】+¥200,000 | 
| 【リッププレート*1】+¥35,000 | 
| 【リッププレート*2】+¥35,000 | 
| 【リッププレート*3】+¥37,000 | 
| 【リッププレート*4】+¥55,000 | 
| 【リッププレート*5】+¥55,000 | 
| 【リッププレート*6】+¥55,000 | 
ご注文はこちら → Mail Order Form
Pearl Flute [Handmade Maesta"Gold" - Drawn] 10 gold body <1ヶ月以内なら返品可!>
【※完全受注品】
※管体の厚さ=0.30mm
ピッチ[Pitch]:A=442Hz
頭部管:10金製[HeadJoint - 10 gold]
リッププレート:10金製(PHN-9Eヘッドクラウン彫刻)[Lipplate - 10 gold (PHN-9E[HeadCrown - Engaved])]
胴部管:10金製[BodyJoint - 10 gold]
足部管:10金製[FootJoint - 10 gold]
管体リング:銀製Ag925[Body Ring - Ag925 Silver]
座金・ポスト:銀製Ag925[Pedestal, KeyPost - Ag925 Silver]
キィ:銀製Ag925[Key - Ag925 Silver]
バネ:SP1[Needle Spring - SP1]
トーンホール:引き上げ音孔[ToneHole - Drawn]
(付属品)ケース、ケースカバー、クリーニングロッド、ガーゼ、クリーニングペーパー、クロス、水受け[ウォーターシート]、
キィプラグ(※リングキィのみ)
				スポンサードリンク			
			
		ショッピングカートをチェック!
検索フォーム
メールフォーム
メールオーダーの書き方
		※銀行振込のお客様はメールオーダーとなります※
NAME:氏名をご記入。
TITLE:「購入希望の件」
MAIL:返信用メールアドレス
COMMENT:下記コピペし、必要事項のご記入を。
*******
購入したい商品:
個数:
振込したい銀行は?:
三菱東京UFJ銀行
ゆうちょ銀行
振込予定日:
※お客様の
ご住所:(〒)
お電話番号:
メッセージなど:
*******
別窓で開くメールフォームあります。こちら
NAME:氏名をご記入。
TITLE:「購入希望の件」
MAIL:返信用メールアドレス
COMMENT:下記コピペし、必要事項のご記入を。
*******
購入したい商品:
個数:
振込したい銀行は?:
三菱東京UFJ銀行
ゆうちょ銀行
振込予定日:
※お客様の
ご住所:(〒)
お電話番号:
メッセージなど:
*******
別窓で開くメールフォームあります。こちら
